今日、恒例となりました歴史街道丹後100kmウルトラマラソンが行なわれました。心配されていた雨は降らなかったものの気温は30度超えで湿度も高く参加された選手には大変過酷な条件となってしまいました。
コースは日本海に面したリアス式の丹後半島の景色を望んでの絶景ポイントばかりです。 100kmのスタート時は暗くて見えなかった日本海も、久美浜湾を折り返し戻ってきた頃には目の前に大きく広がり峠越えの体を癒してくれます。60kmの部は朝の久美浜湾をバックに、スタートします。
このポイントは100kmの選手がほとんど通過したAM9:30頃、60kmが6km程通過した所ですのでまだまだ余裕の表情が見えますが、この絶景を楽しむ心のゆとるを持って入られる方はこらから何人おられるでしょう。皆さん、過酷な中体調を考えながら頑張ってください。
人気blogランキングへクリックおねがいします。
かに料理と温泉の宿は丹後、久美浜の 坂本屋旅館へ
おやじさん コメントありがとうございます。
>蒸し暑い日でしたね、走らなくてバテそうな日に
60Km、100Kmは信じられません。(^^;
僕も同じ気持で見てました。
こんばんは
蒸し暑い日でしたね、走らなくてバテそうな日に
60Km、100Kmは信じられません。(^^;
meganeさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
>ちょっと、窮屈そうですね
そうですね。歩道を通りますので大渋滞です。
こんにちは、いつも有難うございます。真っ赤な紅ズワイガニ、おいしそう、食べたいです。
こんにちは、いつも有難うございます。無事に帰ってまいりました、お疲れ(笑)
ウルトラマラソン、狭いところを走りますね、ちょっと、窮屈そうですね。良いお天気でよかったです。