若布漁が解禁になって丹後 久美浜沖でも春を知らせてくれるワカメの刈取りが始まりました。解禁直後に気温が下がり、海も荒れることが多く中々漁ができませんでしたが、最近になってやっと盛んになってきました。新芽ワカメは柔らかく、茎まで食べる事が出来、潮の香りを味わえる美味しいワカメです。春のワカメは柔らかいのにシャキシャキと食感があり潮の香りがほのかに香って何ともいえません。
|
野菜を入れ沸騰したら生わかめを鍋に入れます。ワカメは褐色ですが、お湯に入れた瞬間に綺麗な新緑色にあっと言う間に変わります。ポン酢で食べるより自家製出汁をくぐらせるだけで十分です。わかめの風味と野菜に浸み込んだ出汁だけの方がより素材の美味しさが引き立ちます。 |
|
この瞬間が一番楽しみでもあります。緑色に変ったら出来上がりです。新芽の若布ももう直ぐ大きくなると硬くてごわごわになってしまいます。シャブシャブには矢張り新芽の柔らかい若布が最適ですのでこのシャブシャブは今しか頂けません。 |
人気blogランキングへクリックおねがいします。
かに料理の宿は丹後のかに宿 坂本屋旅館へ
丹後にはええもん、うまいもん、新鮮な食材がいっぱい。 お米や京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!かに料理や牡蠣料理はその代表!!健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院、マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくさん。 開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
コメントする